活動が押してしまい、後半の行程を縮小または削除することを余儀なくされる。車の活動においてはよくある事ですが、ここまで派手な時間切れ、大幅な縮小は前例がない気がします。漠然と思い描いていた今日の行程は、海を左に見ながらさらに北上し、神崎鼻や平戸島、生月島を訪ねるというものでした。ところがまるで望むべくもありません。出発が遅くなってしまったこと、快晴で何処を訪ねても気持ちがよいので車を停める度につい長居してしまうのが原因です。特に五味八珍で待ち時間が長かったこともあり、大島大橋公園にはかなり居てしまいました。
仕方ないのでこれらを全て切って北東へ走り、まず伊万里まで行きます。浜野浦や波戸岬、呼子大橋はせめて訪ねたいですが、どうなるでしょうか。

にほんブログ村

にほんブログ村

↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!
仕方ないのでこれらを全て切って北東へ走り、まず伊万里まで行きます。浜野浦や波戸岬、呼子大橋はせめて訪ねたいですが、どうなるでしょうか。

にほんブログ村

にほんブログ村

↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!

まさかのこの展開は自分でも予想できませんでした。そろそろ昼食をどうしようかと思っていたところで大島に渡ってしまいました。そこに目に飛び込んできたのがこの店です。橋の袂の公園、その展望台に併設された食堂。このような店に入ること自体珍しいですが、二日続けてちゃんぽんを食べることになるとは。しかし地の利だけでやっている安易な店ではないと思わせるものがあったのです。漂う匂いに、これはと思って飛び込みました。

果たしてこれぞ長崎ちゃんぽんという美味な一杯でした。何処かに本店を構える店がこの公園に出店しているのかも知れません。真偽は不明ですが、とにかく拾い物でした。

にほんブログ村

にほんブログ村

↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!