日本一周後の福岡での日常、居酒屋探訪記などを綴ります。

 | ホーム |  次の頁

帰宅しましたorz



画像 086





にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


  ↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!(^o^)




画像 084
新潟駅から2132発の最終の上越新幹線「Maxとき352号」に乗車。
驚くべきは上越新幹線の本数の少なさである。

画像 085
そしてもっと驚くべきはその車内だ。
シートは驚愕の肘掛けなしの六列!リクライニングしない!
これで空いていなかったら犯罪である。粗悪www
これで特急料金とか、さすがJR東日本様!厚顔無恥wwwww





にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


  ↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!(^o^)




画像 082
画像 083
〆に新潟駅のホームで立食い蕎麦をいただきます。駅蕎麦にしてはやけに目を引く大きな暖簾が印象的。

…が、この蕎麦屋には手を出さない方が無難!(^^;
う~ん、この残念な味はどこからくるのでせう





にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


  ↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!(^o^)




再びぷらぷら歩いて新潟駅へ戻る。

思ったのは、新潟の町は盛岡と広島に似ているということだ。
市街地を割って川が流れ、中心部から見ると駅は橋を渡った「川向こう」にある。

地図で見れば瞭然たることながら、そんなことを改めて実感するのは自分の足で歩いてこそ。
これだから旅はやめられないのだ。





にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


  ↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!(^o^)




画像 075
画像 073
有名な万代橋を渡ります。
新潟駅から古町へ向かってぶらぶら歩いているが、日もとっぷり暮れたというのに会津に比べて暖かい。
そして雪はまったく無し。





にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


  ↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!(^o^)