日本一周後の福岡での日常、居酒屋探訪記などを綴ります。

 | ホーム |  次の頁

帰宅しましたorz

IMG_4940.jpg
ゴルフのトリップメーターは何故だか2,000kmに達すると0に戻ってしまうので、こういう時に興醒めである。





にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


  ↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!(^o^)




東北道を走って鋭意帰宅中。
毎度毎度同じ事を言っているが、あらゆる旅において最悪の場面は最後、帰宅するその時である。旅が終わってしまうという絶望。

しかも加えて、家が近付けば近付くほど交通量は増え道は混雑し、絶望へ向かって面倒な仕事を強いられるという二重苦であるorz
(列車の旅でも同様で、東京駅で新幹線から混雑した電車に乗り換えて家へ向かうのは絶望以外の何物でもない)





にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


  ↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!(^o^)




IMG_4936.jpg
寄り道をして、自遊人で無料で入れる那須湯本温泉の「旅館山快」へ。

前半は毎日ずっと無料温泉に入っていたが、逆に後半は全くなくなっていた。が、最後をしめた(^o^)





にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


  ↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!(^o^)




IMG_4935.jpg
続いて黒田原駅。
これぞ袴腰という屋根に、少し凝った車寄せの柱がいい。
全体的に線の細い感じが印象的で、東北を南下してきた者にとって、気候が温暖な土地に移ってきた事を実感させてくれる。





にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


  ↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!(^o^)




IMG_4931.jpg
IMG_4933.jpg
もちろん東北本線一の名駅舎、白河駅を訪ねます。
見事と言う他ない。上品な板張りの白壁。大三角屋根のファザードは中央に時計が配され、瓦はこれも実に上品な淡い赤色。窓枠の装飾や車寄せの柱も色調の統一感があり、僅かに赤みがかったクリーム色に塗られる。
中も広く、改札からホームへは広い通路を通り築堤の下をくぐって行く。

そして、バスやタクシー乗り場の配置の妙で、この美しい駅舎の全容をきれいに写真に収められるのが泣かせる。
秀逸。





にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


  ↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!(^o^)