日本一周後の福岡での日常、居酒屋探訪記などを綴ります。

 | ホーム |  次の頁

帰宅しました。
わずか四日間の短い旅だったが、初日の熱海や二日目の大井川鉄道のことなど既に遠い過去のように感じる。これは旅が良いものであったことの一つの指標である。毎日が充実していれば一日一日が長く感じられるから、そう感じるのである。

今回は初日と三日目は列車での移動そして途中下車と町歩きが主で、二日目は大井川鉄道の乗車に一日専念し、後半戦は名古屋の居酒屋巡りにリニア・鉄道館の見学を加えるという、内容は単純化されながらも日によって変化とメリハリがあり、我ながらかなり良い構成だったと思っている。
一時間でも一年半でも旅は旅。これからもずっとこのようにありたいものだ。

DSC00779.jpg





にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


  ↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!(^o^)




DSC00935.jpg
列車が東京駅に着いてしまったorz
旅の終わりの絶望といっても、ここまではまだいい。何といっても新幹線のグリーン車という非常に快適な思いをしているのだから。しかし、毎度毎度同じ事を嘆いているがここから先の時間はまさに処刑に等しい。混雑する電車に乗っての家までの道のり。まさに心身ともに苦行、地獄以外の何物でもない。





にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


  ↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!(^o^)




グリーン車はいいのだが、毎度のことながら東京行きの新幹線が発車すると旅もいよいよ終わりかという実感が湧いて、言いようのない寂しさ、憤りに襲われる。気分はまさに地球最後の日。なんで旅には終わりがあるんでしょうね…

日が暮れてからの新幹線、道中別に何も面白いことはないので、ひたすら寝るかひたすらブログに写真を貼るかのどちらかだな。明日から九連勤なので前者の悪寒orz





にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


  ↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!(^o^)




DSC00929.jpg
DSC00930.jpg
DSC00931.jpg
DSC00934.jpg
そんな訳で今回の復路も本ブログにも再三登場している「ぷらっとこだま」に乗車。もちろんグリーン車である。
名古屋~東京間ではたった千円足すだけでグリーン車に。お得だわー!





にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


  ↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!(^o^)




DSC00927.jpg
DSC00928.jpg
新幹線の発車時刻を気にしつつ、〆はもちろん名駅ホームのきしめんを食べて名古屋に別れを告げます。
しかしここで一つ問題が。
毎度お馴染み「ぷらっとこだま」の切符では新幹線改札しか通れず、在来線ホームに入ることが出来ないのだ。本当は在来線3番線のきしめんが食べたかったのだが。

新幹線ホームのきしめんも十分美味いので問題ないと言えばないのだが、まあそれはそれとして…





にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


  ↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!(^o^)