特急いなほに全区間乗り通して、頃合いの時間に新潟に到着した(ニヤリ)
もちろんすぐに上越新幹線に乗り換えて帰宅、などという選択肢はあろうはずもなく、新潟で居酒屋探訪となる。

さて新潟で居酒屋といえば万代橋を渡った先の古町地区をまず思い浮かべるが、今日はあえて新潟駅近くのいわゆる万代地区での勝負とする。
理由は三つあって、一つに古町まで往復していると手持ち時間が削られて慌ただしくなってしまうこと。
二つ目は今日が残念ながら日曜日だということだ。当然居酒屋の選択肢は大幅に減り、教祖おすすめの店もすべて休み。わざわざ古町まで足を運んだところでまともな収穫は見込めない。(平日だったら村上で下車して飲んでいく、というのも魅力的だった…)
最後に、古町地区は静かな町に古い飲み屋が散在する風情が良いが、大衆的で雑多な店が密集するいわゆる飲み屋街の雰囲気なら万代地区の方が上だということだ。日曜の今日は肩の力を抜いての新規開拓となるので、ならばこちらの方が向いている。
良店を見つけられなくても駄目で元々くらいの気持ちでいきたい。

にほんブログ村

にほんブログ村

↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!(^o^)
もちろんすぐに上越新幹線に乗り換えて帰宅、などという選択肢はあろうはずもなく、新潟で居酒屋探訪となる。

さて新潟で居酒屋といえば万代橋を渡った先の古町地区をまず思い浮かべるが、今日はあえて新潟駅近くのいわゆる万代地区での勝負とする。
理由は三つあって、一つに古町まで往復していると手持ち時間が削られて慌ただしくなってしまうこと。
二つ目は今日が残念ながら日曜日だということだ。当然居酒屋の選択肢は大幅に減り、教祖おすすめの店もすべて休み。わざわざ古町まで足を運んだところでまともな収穫は見込めない。(平日だったら村上で下車して飲んでいく、というのも魅力的だった…)
最後に、古町地区は静かな町に古い飲み屋が散在する風情が良いが、大衆的で雑多な店が密集するいわゆる飲み屋街の雰囲気なら万代地区の方が上だということだ。日曜の今日は肩の力を抜いての新規開拓となるので、ならばこちらの方が向いている。
良店を見つけられなくても駄目で元々くらいの気持ちでいきたい。

にほんブログ村

にほんブログ村

↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!(^o^)