日本一周後の福岡での日常、居酒屋探訪記などを綴ります。

 | ホーム |  次の頁

雪なんてもう殆ど無くて、普通の靴で労せず歩いて帰って来れた。我ながら悪運が強過ぎる。





にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


  ↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!(^o^)




列車は新横浜に到着し、車窓はにわかに雪が増えてきた。なんとホームにもまだ雪が積もっている程で、東京に近づくにつれ雪景色になってゆくなんて初めての経験だ。都内はどうなっているのだろうか。





にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


  ↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!(^o^)




DSC03461.jpg
新大阪からは珍しく「ひかり」に乗って帰京します。
新大阪からならのぞみと比べても三十分しか変わらないことに加え、元々の料金が安い上にレンタカー割引が効くのだから、今回の行程に限って言えばこちらを選ばない手はない。
車両はN700系。つまり、まったく同じ車両を使っていながら今日乗車した列車で言えばその内容は誰が見てもさくら>>ひかり>のぞみなのである。だがこの中でのぞみ号だけが料金が割高なのだ。多くの人はJRがどういう商売をしているのか、改めて知るべきである。

538A「ひかり538号」新大阪2033~東京2326





にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


  ↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!(^o^)




DSC03460.jpg
二軒目へ移行します。新梅田食堂街に店を構えるかの「たこ梅」の分店のうちの一軒へ。
自ら緩手と知りながら打った以上不平は禁物とはいえ、やはりミナミの本店とはまったくの別物と再認識した次第である。





にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


  ↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!(^o^)




大阪は日曜でも空いている店が多いとは言ったものの、むろん平日と違って自由自在というわけではない。持ち時間は三時間半と十分にあるので何通りかの構成が考えられるが、先月に続いて梅田の「酒場やまと」を訪ねることにした。
この選択に至った理由は幾つかあるが、やはりなんといってもこの素晴らしい店をもっと掘り下げたいという欲求が強く働いたからだ。
果たして到着すると入店待ちの列が18人。前回の経験からすると四十分待てば入れそうだ。折角大阪で一旦下車する旅程を組んだのだから中途半端な妥協は禁物である。





にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


  ↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!(^o^)