日本一周後の福岡での日常、居酒屋探訪記などを綴ります。

 | ホーム |  次の頁

DSC06650.jpg
帰宅しましたorz

にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


  ↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!




博多駅に着きました。あとは地下鉄空港線に乗り換えて自宅の最寄り駅まで行くだけなのですが、あろうことか活動の最後の最後に失策がありました。地下鉄に乗るのにはやかけんを忘れてきたのです。

DSC06651.jpg
以前は定期的に地下鉄を利用していました。ところがこれがなくなってしまい、はやかけんは残高を残しつつ完全に存在感がなくなっていました。前回地下鉄に乗ったのも一体いつだったか、記憶も判然としません。往路と復路で経路が違ったのも原因です。昨日は朝タクシーで出勤し、仕事が終わった後歩いて博多駅へ向かって活動が始まりました。往路も地下鉄利用だったならはやかけんを忘れなかったと思うのですが。
しかしこれらは言い訳に過ぎません。実際の損失は乗車のポイントが付かなかったことで、痛手にもならないくらい僅かなものです。しかし失策は失策です。今後の反省とします。

にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


  ↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!




DSC06647.jpg
たいへん残念ながら、本活動も終わりの時が近付いてきました。別府駅から特急ソニック号に乗って博多に戻ります。最終走者を務めるのは885系電車。活動の最後をこの名車で締め括れるのは喜ばしいことです。

DSC06648.jpg
DSC06649.jpg
800系新幹線で帰った以前の活動も然りですが、埼玉に住んでいた時はJR東日本を利用せざるを得なかったので、車両については良いことは何もなく、諦めるしかありませんでした。それに比べると遥かに贅沢であり、充実しています。厳密には最終走者は地下鉄空港線なのですが、それはまあそれとして…

3056M「ソニック56号」別府1950~博多2201

にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


  ↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!




DSC06645.jpg
二軒目へ移行します。満を持してチョロ松の暖簾をくぐりました。六時を十分程回った頃だったでしょうか。開店から四十分が経っていたことになりますが、口開けでした。実に気分が良いものです。そして老舗の仕事ぶりは素晴らしく、記憶を超えていました。一方で、腑に落ちない部分もありました。詳しくは後日居酒屋探訪記にて…

にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


  ↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!




「チョロ松」を訪ねる気まんまんでいたのですが、自分でも予想しなかった展開です。急遽予定を変更して、通り掛かりで目に留まった居酒屋に飛び込みました。
伏線はありました。チョロ松の名物はかも吸いと、あと鶏肝の煮込みのような料理だったと記憶しています。昨晩海鮮を諦めざるを得なかったことで、海鮮系の居酒屋に入りたいという思いが燻っていたのでしょう。もう一つ、チョロ松の開店の17時半を少し待たねばならなかったのですが、とにかく暑い中での風呂上り、一秒でも早く生ビールが飲みたくて仕方なかったのです。これぞ酒呑みのだらしなさです。

危険な賭けでもありましたが、当てもなく飛び込んだ割には上々の店でした。さりとて褒め称えるような内容でもありません。地場の刺身と冷たい生ビールを出してくれたことに感謝しつつ、ほどほどに切り上げて本命のチョロ松に向かいたいと思います。

にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


  ↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!