日本一周後の福岡での日常、居酒屋探訪記などを綴ります。

 | ホーム |  次の頁

帰宅しましたorz

ここまで惨敗に終わった活動が近年あったでしょうか。恨み節は尽きませんが、高過ぎる代償を払っていい勉強ができました。飲食店に対する営業短縮の要請などという馬鹿げたことが行われていないか、今後は出発前によくよく確認しなければならないでしょう。それも、かくも直前でころころと方策が変わるのではインターネットを介した情報は信頼できません。やはり電話での確認が不可欠です。活動の計画を練る前、列車の切符や宿を手配する前、そして出発の直前。最低でもこの三回は確認しなければ怖くて活動になど出られません。面倒で気が重くなりますが、今後はこれを徹底したいと思います。

にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


  ↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!




いよいよ活動の終わりの時が来てしまいました。岡山駅に戻って来たところで博多行の新幹線に乗り込みます。流石にこの時間帯だけあって自由席はなかなかの乗車率ですが、首尾よく二列席に着くことができました。広島、新山口と進むにつれ乗客が減っていくことは分かっているので、これで一安心です。

45A「のぞみ45号」岡山1848~博多2030

にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


  ↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!




DSC07832.jpg
「鳥好」の他にもう一つ岡山で楽しみにしてたものがありました。前回感心した隠岐の島ラーメンです。岡山駅から鳥好に向かう時、この店の前を通ります。ところが入口の扉には11時開店と書かれているのに、店は暗く閉ざされたままです。17時前でこの状態では、今日はもう営業することはないでしょう。またなのか、最後の最後で再びケチが付いてしまったと嫌な気分になったのですが、鳥好を出たところ明かりが煌々と灯って営業が始まっていました。まるで狸に化かされたような心境ですが、むろん歓迎すべきことです。

DSC07833.jpg
やはりたいへん美味なラーメンです。大きな特徴は、何といってもスープが薄味であることです。それでいながらしっかりした味わいがある。麺は水分が多く柔らかい歯応えながら、これもしっかりした食感があり、喜多方のラーメンによく似ています。このスープと麺の相性も抜群です。全体的に柔らかく優しい味は飲んだ後の締めにはもちろん、朝食にも食べたくなるような一杯です。
しかし二種あるスープのうち前回に続いて片方を味わったに過ぎません。もう一つのスープは煮溶かした野菜と貝出汁の旨味のスープとあり、写真を見る限りでは茶褐色をしています。「天下一品」のスープに似ているのだろうか、などと想像が膨らみますが、前回と今回味わったラーメンの美味さ、完成度の高さを考えればこちらも間違いなく美味でしょう。早くまた再訪したくて仕方ないです。

にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


  ↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!




DSC07831.jpg
高松、松山での異様な光景が嘘であったかのようです。平日の五時前とは思えぬ賑わいですが、まだ席の多さがそれを上回っていました。カウンターの端というなかなかの席に着くことができました。ただし一つ誤算がありました。まだ全然腹が減っていないのです。ひろめ市場では腹に溜まるものは何も食べていないのですが、その後ずっと特急列車の座席に座っていただけ、しかも眠っていたのだから当然といえば当然です。
ここで思ったのは、まず高知まで特急を乗り通して先に飲み、然る後にとでんに乗った方がよかったのではないかということです。とはいえ、折角の路面電車には素面で乗りたかったし、最後は特急南風に全区間乗りたかったという思いもありました。難しいところです。

にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


  ↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!




DSC07830.jpg
土讃線の景色の良い区間の大部分で居眠りをしてしまいました。しかしこれは予想通りのこと、確実にこうなると思っていました。車窓を重視するなら本来左側に座るべきなのですが、高知駅で列車に乗り込んだ時点で日差しを避けて右側に座ったのです。
さて、海を越えて岡山まで戻って来ました。残念ながら本活動も最終局面です。しかし真っ直ぐ帰るわけではありません。もうひと山あります。向かうは岡山駅近くの居酒屋「鳥好」です。一昨日と昨日は居酒屋については惨敗、先程のひろめ市場での昼飲みは一応は満足したものの、簡易的なものでした。鳥好で有終の美を飾れるでしょうか。

にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


  ↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!