日本一周後の福岡での日常、居酒屋探訪記などを綴ります。

 | ホーム |  次の頁

帰宅しましたorz

にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


  ↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!




発車して暫くすると、恐るべき案内放送が流れてきました。自由席がたいへん混雑している、下車やトイレに行く人のために通路を空けるよう譲り合って下さいと言うのです。通路やデッキにまで立ち客が溢れているのでしょう。グリーン車に乗れる権利を持ちながら自由席のD席にどうにか滑り込んだ前回は、これに比べるとかなりましだったことになります。これに対してグリーン車は別天地、空席も散見し、座席を深く倒してこれより一眠りします。もし今回同じ失敗をしていたらと思うとぞっとします。改めて今後の反省としましょう。

にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


  ↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!




前回の活動では酒呑みのだらしなさと場当たりな行動に罰が当たり、最後にグリーン車に乗る権利を放棄して混み合う自由席に乗るという、どうにも冴えない終わり方をしてしまいました。同じ過ちは繰り返しません。新大阪で一杯やって博多行最終ののぞみ号へ。もとより今回はこれしかありませんでした。当然予めグリーン券を発券してあります。

IMG_2542.jpg
列車が博多に着くのは零時近く、帰宅してただちに寝ても日付が変わってからです。遅いですが、ここで月曜が週で一番仕事が楽というのが本当に大きいのです。先日報告した通りですが、最低限の睡眠時間を確保して出勤しさえすればどうとでもなるということです。月曜の事を気にすることなく心置きなく活動に打ち込める、この効果は計り知れないものがあります。車窓の見えない夜間走行、快適なグリーン車。こうなれば車内ではひたすら寝るのみです。これも加えれば寝不足に陥ることもありません。

59A「のぞみ59号」新大阪2123~博多2351

にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


  ↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!




IMG_2537.jpg
二時間半の快適な乗車を終えて新大阪に着きました。いよいよ最終局面です。新大阪で一杯やって帰ります。持ち時間は二時間弱、これでは新大阪からさらに移動するのは勿論、駅から離れることも憚られます。駅ナカ或いは駅から至近の居酒屋だけが許される選択肢となります。この状況で福岡では味わえないもの、大阪らしさを感じられる店に辿り着くことができるのか。

IMG_2538.jpg
改札を出て階下にある味の小路なる一角を訪ねました。庶民的な居酒屋が集まっていて良い雰囲気ですが、何と全ての店が行列或いは満席御免でしたorz

IMG_2540.jpg
途方に暮れかけましたが、駄目で元々で軽くもう一周しようとしたところ、僅か数分前にあった行列が消えている店があり驚きました。何組かが一気に退店し、卓の清掃や案内が一時渋滞していた。恐らくこんなところでしょう。無事にカウンター席に着席となりました。それがどんという串揚げの店でした。衣が軽く柔らかく本場を感じさせますが、割高であることは否めません。これが駅ナカ価格ということなのでしょう。

にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


  ↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!




数々の素晴らしい駅舎、味わいある車両、美しい風景。地鉄活動に一日注ぎ込んで本当によかったと思える充実した時間でした。上滝線に乗れず全線完乗成らなかったのは唯一残念でしたが、持ち時間の割には効率よくまとまった活動ができたと思います。これを終えたところで本活動もあっという間に終盤戦です。ここからは福岡へ向けて戻って行く復路です。

IMG_2536.jpg
金沢から乗るのはサンダーバード38号。速達、速達、臨時ときて四本目にして遂に通常のサンダーバードです。と思いきや、鯖江と武生を通過する準速達とも言える列車でした。とことんそういう体質なのでしょうか。勿論グリーン車の一列席に座ります。

723E「つるぎ723号」富山1618~金沢1640
4038M「サンダーバード38号」金沢1655~新大阪1933

にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


  ↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!