日本一周後の福岡での日常、居酒屋探訪記などを綴ります。

 | ホーム |  次の頁

ブログを開設したらデジカメが欲しくなる、という絵に描いたような単純思考の持ち主である。
これまでデジカメなるものに全く興味がなく、殆ど触ったことすらなかった。
昨日、池袋を通ったついでに、冷やかし程度に某量販店を覗いてみた。そして…

驚きました!
その安さに。
「ちょこっと撮って、ブログに写真貼りたい程度の用途なんですが」
と店員氏に相談すると、即答で、
「それならば一番安いクラスで十分ですよ」との答えが。
それならば星の数ほど展示してある上級機種は、一体どんなすごい性能を持ち合わせているのやら…などという疑問が沸いてくるが、そんなことは考えずに店員氏の話を聞く。
すすめられた機種は、某レンズコーティングの有名なカメラメーカー製。私の望む程度のちょとした用途には必要十分な性能を有していて、1万5千円(店頭価格)。1GBのメモリーカードは大体どこも2千円程度とのこと。
これならば洒落で買える程度の価格である。

こんなにも安くなっていたんですね。







にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


  ↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!(^o^)





今日は早出+定時上がりだったので、わざわざ横浜までやってきました。
定時とはいっても、23区西北部に住む私にとって、やっぱり横浜は遠い!一旦帰宅してさっとシャワーを浴び(なにしろ今日は汗を着ているような状態だった)、それから出たのでさすがに試合開始には間に合いません。しかし六時半には球場に着けたのだから御の字というところでしょう。

今期六度目の横×神戦の球場観戦ですが、ここまで実に五連勝!
交流戦の横浜×楽天戦を見に来た時も勝っているので、今年浜スタは六連勝です。

さて今日はどうなりますやら…







にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


  ↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!(^o^)




昨日の浜スタは惨敗でした。
球場に足を運んで負ける事ほどつまらない事はないのですが、その負け試合のつまらなさにも色々あるのが野球の奥深いところです。
負け試合でも、見所があったり、今後につながる収穫があったり(例えば、敗戦処理で出てきた無名の若手が素晴らしい投球をしたとか)、先発が最後まで投げ合って0-1の接戦であったりと、負けてさっぱり、それほど悔しくない試合というのも確かにあります。

しかし昨日の試合ときたら、見所は4回表に3-3の同点に追いついた場面だけ。その直後直ぐにまた2点を勝ち越され、5回以降は両軍何の見せ場もなく0が並ぶという、まさに面白くもなんともない試合でした。

今日は今日で0-8の完封負け。先発が杉山対三浦という時点で勝てる気がしないのですが、序盤は超優良行だった横浜銀行さんに五連敗とは、さすがに洒落になりません。巨人勝ってるし…ガクガク







にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


  ↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!(^o^)




昨日で担当している仕事のキャンペーン期間がとりあえず終了。とにかく脱力しました。
終了といっても成果は惨敗。次回の冬のキャンペーンに持ち越しという何とも歯痒い結果となってしまいました。
次回は年度の計画達成がかかっているため、失敗は許されません。

惨敗とはいっても、全体の業務体制やら日程組みなど、自分の責任だけではない(というか、一社員の力ではどうしようもない)部分も多々あるのですが、悔しいというかヤバイことには変わりありません。

会社の幾つかの業務の中でも難易度の高い仕事とはいえ、個人戦では得意な方。しかし、全体の計画を達成するのは職場内の二十数名全員を動かさなければならないという、一転して人付き合いの苦手な私には困難な仕事となってしまいます。
これだけの人数のやる気を喚起して尚且つ効率良く成果を上げるのは、もはや業務自体のスキルや得手不得手などよりも、人を動かす力がすべてと言っても過言ではありません。
何で自分がこいつを担当しているのだろうという疑問を持ちつつ、しばしの休息を…

ともあれ、暫くの間は(本来の)(あるべき)お気楽社員に戻れます♪







にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


  ↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!(^o^)




阪神が漸く連敗を五で止めました。ついでに憎き糞讀賣が負けたので再び勝差が4.5に。
しかし今日の試合も延長戦で総力を放出した上でなんとか勝った、という内容。明日からの試合に不安が残ります。

目下の状況ではどう見ても9/20、21の東京ドームでの胴上げはなさそうです。今日のヤクルトの勝ち方もヤクザ的なもの(福川の2本塁打5打点のおかげ)だったし。
これで9/2甲子園が胴上げあらば最高なのですが…

こんな体たらくでは十月に持ち越しも十分ありえますね。







にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


  ↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!(^o^)