おはようございます。四日目の今日も気持ちのよい快晴で、北海道の乾いた空気が実に心地良い。
さて本日の活動は札沼線への乗車からである。実はこれはいまひとつパッとしない、消極的な選択である。今日は夜の早い時間までに札幌に戻って来なければならない。これが1月に北海道に来た時のように特急を含む乗り放題の切符を持っているというのならその気になれば釧路まで往復することも可能だし(その事に意味があるかどうかはともかく)、他にも可能性は色々と考えられる。だがそのようなわけでもなく、バイクや車でもなく、選択肢はかなり限られてしまう。無為な散財をしないということも含めて考えた結果、まだ乗ったことがない札沼線に終着の新十津川まで乗ってみるという活動が浮上したのである。いや浮上というよりも消去法でこれが残ったというべきか。

まあしかし、これはこれでまたとない機会と捉えることも出来る。好天にも恵まれたしもちろん楽しむ心の準備は出来ている。ロングシートで40分も移動しなければならないのが興醒めだが、それはまあそれとして…

そしてそのために今回このような珍奇な切符を用意したのだ(笑)
この経路だと100kmを超えており、昨夜は札幌駅で「途中下車中」の状態で一晩を過ごしたというわけだ。
555M 札幌955~石狩当別1036

にほんブログ村

にほんブログ村

↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!(^o^)
さて本日の活動は札沼線への乗車からである。実はこれはいまひとつパッとしない、消極的な選択である。今日は夜の早い時間までに札幌に戻って来なければならない。これが1月に北海道に来た時のように特急を含む乗り放題の切符を持っているというのならその気になれば釧路まで往復することも可能だし(その事に意味があるかどうかはともかく)、他にも可能性は色々と考えられる。だがそのようなわけでもなく、バイクや車でもなく、選択肢はかなり限られてしまう。無為な散財をしないということも含めて考えた結果、まだ乗ったことがない札沼線に終着の新十津川まで乗ってみるという活動が浮上したのである。いや浮上というよりも消去法でこれが残ったというべきか。

まあしかし、これはこれでまたとない機会と捉えることも出来る。好天にも恵まれたしもちろん楽しむ心の準備は出来ている。ロングシートで40分も移動しなければならないのが興醒めだが、それはまあそれとして…

そしてそのために今回このような珍奇な切符を用意したのだ(笑)
この経路だと100kmを超えており、昨夜は札幌駅で「途中下車中」の状態で一晩を過ごしたというわけだ。
555M 札幌955~石狩当別1036

にほんブログ村

にほんブログ村

↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!(^o^)