
9日と10日のソフトバンク対ロッテ戦の先行抽選に、無事当選しました。三塁側の外野席というのは人気の低い席なので、この時点で倍率は1に満たなかったと推察しています。ともあれこれで二日間観戦できることになり、今から楽しみです。ただし、一つだけすっきりしない点もあります。先日述べました通り、ビジター応援席は先行抽選の対象から外れていて先着販売のみなので、これを諦めてこうして三塁外野席という中途半端な選択に走ったのです。
とはいえ、今は声を出して応援することは禁じられています。例年であればビジター応援席しか眼中になく、それで切符が買えずに観られないのであれば球場に行かなくてもよいと考えたでしょう。大きな声で叫んで歌って応援して、マリーンズの得点の際には前後左右の見知らぬ同志と手を合わせて祝福し、劇的な逆転の場面になれば興奮して抱き合う人もいました。これらができず、黙って静かに観るだけとなればビジター応援席も形骸です。他の席に甘んじたもどかしさは殆ど感じずに済みそうです。
9日はナイター、翌10日はデーゲームです。9日は早めに球場に行き、試合開始前に「鷹正」で生ビール無料券ともつ鍋半額クーポンを使って一杯やるのも一興です。いやそれとも10日の試合終了後の方が良いか。その場合予約をしないと席に着けないだろうか。そんな事を今からあれこれ考えるのも楽しいものです。

にほんブログ村

にほんブログ村

↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!
前回宮崎を訪ねた際、目当てにしていた海鮮系の居酒屋が早仕舞いで入れず、たいへん残念な思いをしました。すぐ近くにある「粋仙」にすんなり入れたのは地獄で仏に会ったような展開で、救われました。粋仙は素晴らしい店であり大いに満足はしたものの、間を置かずに立て続けの訪問になってしまったし、海鮮にありつけなかったことでやはり消化不良の感は否めませんでした。
その日目当てにしていた店も粋仙も、宮崎駅の近くです。これに対して今回宿を取ったのは繁華街の方でした。宮崎駅までは優に十五分はかかるし、始めるのが八時半と遅くなってしまいました。こうなれば打つ手は一つです。繁華街の中心部であるニシタチで、自分の勘だけを頼りに海鮮系の居酒屋の良店を見付けること。それも、ぐるぐる歩き回って物色する時間はありません。迷わず即決する必要があります。成功率は三割もない賭けと言えるでしょう。結論を言いますと、この賭けに快勝しました。

迷っている時間はなく即決せねばならない状況で、まず大事なのはどの道を歩くかです。そこでニシタチの真ん中を貫く通りではなく、「つぼやホルモン」の本店がある裏路地に狙いを定めました。我ながらこれが好判断だったようです。つぼやホルモンのすぐ近く、雑居ビルの一階に入る店がこの勝平でした。雑居ビルの中の店というのは初見では入り辛いものですが、店の様子が掴めるのなら話は別です。少々ごちゃごちゃしているものの、健全な居酒屋らしい店であろうことが伝わってきました。何より決め手となったのは、日向灘の魚を出す旨書かれていたことです。
恐る恐る中を覗くと、奥にあるカウンター席に先客の姿がなくまずは一安心です。中に入るなり主人に訊いたのは、福岡県から来た者だが飲ませてもらえるかということ。こんなことを訊かねばならないとはおかしな世の中になってしまったものですが、二つ返事で迎え入れられたのに胸を撫で下ろしました。こうなればあとは気になるのは当店の実力ですが、素晴らしいものでした。まず生ビールの注ぎ方が完璧で秀逸です。プレミアムモルツは余り好きではないのですが、文句なしの美味でした。刺身は何ができるかと訊くと、今日はもう鯖と蛸くらいしかないと。
蛸も絶品でしたが、鯖にはさらに衝撃を受けました。締めてあったのですが、いざ箸をつけるまでは刺身と見間違えていました。一言で言うなら締め過ぎていなくて美味ということですが、それだけで片付けるのは失礼と思える程の仕事です。酢の加減も塩の加減も完璧で、とにかく美味い。むろんネタの鮮度も抜群です。折角刺身で食べられる鮮度のものに手を加えなくとも。日本人はとかくこの発想に陥りがちですが、これを食べればそれだけが正義ではないと思い知ることになるでしょう。続いていただいた焼きピーマンも美味でした。それも一皿三百円とは実に良心的です。むろん他のものも全て健全な居酒屋価格です。
教祖おすすめの「お台所とおやま」が閉業してしまって一時期宮崎には何のあてもなくなり、小舟で漂流しているような気分になったものです。しかしこの勝平を見付けたことにより、ここに鶏料理の粋仙、二軒目に盤石のつぼやホルモンを加え、完全に駒が揃いました。次に宮崎に行くのも楽しみです。そして叶うことなら次は平日のもう少し早い時間に訪ねて、この店の実力をさらに探ってみたいものです。

にほんブログ村

にほんブログ村

↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!
その日目当てにしていた店も粋仙も、宮崎駅の近くです。これに対して今回宿を取ったのは繁華街の方でした。宮崎駅までは優に十五分はかかるし、始めるのが八時半と遅くなってしまいました。こうなれば打つ手は一つです。繁華街の中心部であるニシタチで、自分の勘だけを頼りに海鮮系の居酒屋の良店を見付けること。それも、ぐるぐる歩き回って物色する時間はありません。迷わず即決する必要があります。成功率は三割もない賭けと言えるでしょう。結論を言いますと、この賭けに快勝しました。

迷っている時間はなく即決せねばならない状況で、まず大事なのはどの道を歩くかです。そこでニシタチの真ん中を貫く通りではなく、「つぼやホルモン」の本店がある裏路地に狙いを定めました。我ながらこれが好判断だったようです。つぼやホルモンのすぐ近く、雑居ビルの一階に入る店がこの勝平でした。雑居ビルの中の店というのは初見では入り辛いものですが、店の様子が掴めるのなら話は別です。少々ごちゃごちゃしているものの、健全な居酒屋らしい店であろうことが伝わってきました。何より決め手となったのは、日向灘の魚を出す旨書かれていたことです。
恐る恐る中を覗くと、奥にあるカウンター席に先客の姿がなくまずは一安心です。中に入るなり主人に訊いたのは、福岡県から来た者だが飲ませてもらえるかということ。こんなことを訊かねばならないとはおかしな世の中になってしまったものですが、二つ返事で迎え入れられたのに胸を撫で下ろしました。こうなればあとは気になるのは当店の実力ですが、素晴らしいものでした。まず生ビールの注ぎ方が完璧で秀逸です。プレミアムモルツは余り好きではないのですが、文句なしの美味でした。刺身は何ができるかと訊くと、今日はもう鯖と蛸くらいしかないと。
蛸も絶品でしたが、鯖にはさらに衝撃を受けました。締めてあったのですが、いざ箸をつけるまでは刺身と見間違えていました。一言で言うなら締め過ぎていなくて美味ということですが、それだけで片付けるのは失礼と思える程の仕事です。酢の加減も塩の加減も完璧で、とにかく美味い。むろんネタの鮮度も抜群です。折角刺身で食べられる鮮度のものに手を加えなくとも。日本人はとかくこの発想に陥りがちですが、これを食べればそれだけが正義ではないと思い知ることになるでしょう。続いていただいた焼きピーマンも美味でした。それも一皿三百円とは実に良心的です。むろん他のものも全て健全な居酒屋価格です。
教祖おすすめの「お台所とおやま」が閉業してしまって一時期宮崎には何のあてもなくなり、小舟で漂流しているような気分になったものです。しかしこの勝平を見付けたことにより、ここに鶏料理の粋仙、二軒目に盤石のつぼやホルモンを加え、完全に駒が揃いました。次に宮崎に行くのも楽しみです。そして叶うことなら次は平日のもう少し早い時間に訪ねて、この店の実力をさらに探ってみたいものです。

にほんブログ村

にほんブログ村

↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!
九州全土を舞台としたデジタルスタンプラリーに熱を入れていたので活動続きでしたが、本ブログ上では久し振りとの印象を与えるかも知れません。何れにせよ旅らしい、活動らしいものの報告は久し振りです。前述の通りまさかの連休が貰える僥倖により、みんなの九州きっぷを使って本日早朝から出発していました。スタンプラリーを終え、先程レンタカーを返却したところです。現在地は熊本の市街地で、ビジネスホテルの部屋からこの記事を投稿しています。
明日は先延ばしになっていた豊肥本線にいよいよ乗車します。とにかく一番に気になるのは天気です。八月の上旬に復活して以来、なるべく早く乗りに行きたいと思っていながら、二度も延期してあっという間に十月になってしまいました。これ以上は引き延ばせないし、連休でなければ不可能な旅程を組んでいるので、もう延期はありません。晴れてくれなければとどのつまりアウツというわけですが、今のところの予報では、残念ながら明日の阿蘇地方は曇りとなっています。しかし今日も曇りの予報だったのですが晴れ間の出ている時間の方が長く、実際には晴れ時々曇りでした。明日も同様に良い方に変わることを心から願います。
その前にまずは今晩のことです。むろん、というか言うまでもなく、熊本の居酒屋を訪ねます。土曜日のこの時間だけに、目当ての店にすんなり入れない可能性も大いにあります。目当てとは「瓢六」と「和食島崎」です。そこで少し迷った末、和食島崎に電話で一報入れました。瓢六はカウンター席の予約を取らないのです。これで二軒目に瓢六に入れたなら大勝利ですが、どうなるでしょうか。
レンタカーの借り出しと明朝早い時間の列車に乗ることを考え、宿は熊本駅の近くにとりました。これより市電に乗って花畑町電停まで移動します。

にほんブログ村

にほんブログ村

↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!
明日は先延ばしになっていた豊肥本線にいよいよ乗車します。とにかく一番に気になるのは天気です。八月の上旬に復活して以来、なるべく早く乗りに行きたいと思っていながら、二度も延期してあっという間に十月になってしまいました。これ以上は引き延ばせないし、連休でなければ不可能な旅程を組んでいるので、もう延期はありません。晴れてくれなければとどのつまりアウツというわけですが、今のところの予報では、残念ながら明日の阿蘇地方は曇りとなっています。しかし今日も曇りの予報だったのですが晴れ間の出ている時間の方が長く、実際には晴れ時々曇りでした。明日も同様に良い方に変わることを心から願います。
その前にまずは今晩のことです。むろん、というか言うまでもなく、熊本の居酒屋を訪ねます。土曜日のこの時間だけに、目当ての店にすんなり入れない可能性も大いにあります。目当てとは「瓢六」と「和食島崎」です。そこで少し迷った末、和食島崎に電話で一報入れました。瓢六はカウンター席の予約を取らないのです。これで二軒目に瓢六に入れたなら大勝利ですが、どうなるでしょうか。
レンタカーの借り出しと明朝早い時間の列車に乗ることを考え、宿は熊本駅の近くにとりました。これより市電に乗って花畑町電停まで移動します。

にほんブログ村

にほんブログ村

↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!
おはようございます。昨夜は少し手こずりつつもどうにか二軒目に「瓢六」に滑り込み、最上の結果を得ました。
新幹線に乗れば熊本から博多は本当に近く、速達列車なら40分かからない距離です。昨日も帰宅しようと思えば造作もないことでした。それでも熊本に投宿したのは、そうしないと不可能な旅程を実現するためです。肥後大津から先の二番列車に乗り継ぐのです。これがどこに繋がっていくのか、鉄道趣味人の方なら時刻表を繰ってすぐさま本日の行程が最後まで読めるかと思います。

さて、依然として阿蘇地方の予報は曇りとなっています。ただ、天気予報アプリで雲の濃さが二段階で表示されるのですが、昨日の時点で濃い曇りだったのが薄い方に変わりました。昨日に続いて予報よりも良い天気になって欲しいものですが、こればかりは祈るしかありません。

にほんブログ村

にほんブログ村

↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!
新幹線に乗れば熊本から博多は本当に近く、速達列車なら40分かからない距離です。昨日も帰宅しようと思えば造作もないことでした。それでも熊本に投宿したのは、そうしないと不可能な旅程を実現するためです。肥後大津から先の二番列車に乗り継ぐのです。これがどこに繋がっていくのか、鉄道趣味人の方なら時刻表を繰ってすぐさま本日の行程が最後まで読めるかと思います。

さて、依然として阿蘇地方の予報は曇りとなっています。ただ、天気予報アプリで雲の濃さが二段階で表示されるのですが、昨日の時点で濃い曇りだったのが薄い方に変わりました。昨日に続いて予報よりも良い天気になって欲しいものですが、こればかりは祈るしかありません。

にほんブログ村

にほんブログ村

↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!