
天拝山から一駅だけ乗って次の原田で降りました。ここから筑豊本線に乗り継ぎます。気動車の単行が早々に発車を待っている様は風情があるものの、これはかつての大幹線が落ちぶれた姿でもあります。長崎行の寝台特急が走ったのも今は昔です。自分の他に乗客は三人だけ、線路が草むしているのも寂しいものがあります。発着するのが本屋寄りの番線というのが、せめてもの往年の名残りでしょうか。
にほんブログ村
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ
三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!