ククク…
むろん…と言うか…言うまでもなく…
朝食にうどんをいただきます。

どうせなら過去に訪ねたことがない店へと思い足を運ぶと、何の因果か無休を謳っている店が臨時休業でしたorz
しかし新規であっても再訪であっても美味いうどんが食べられれば不足はありません。麺賊に入りました。一昨日さか枝うどんを訪ねた際、朝は釜玉を食べたい気持ちと一番美味いかけを食べたい気持ちの板挟みに苦しんだ末かけにしました。今日は満を持して釜玉を注文しました。

讃岐うどんは四角い断面の麺が多いですが、当店はまさに真四角、角が立っています。そして歯を押し返す程の弾力です。この鮮やかな食感の麺と玉子の柔らかな風味の取り合わせが秀逸です。
余談ですが、すぐ近くにもう一軒、大川製麺所があります。一応うどんの幟は出ているのですが、以前に訪ねた時も今日も暗く人の気配もなく、とても営業しているように見えません。さりとて寂れている感じでもないのです。玉売りが主で店で食べさせるのは片手間でやっている、まさに製麺所の典型なのでしょう。実に興味を惹かれますが、時間の制約がある汽車旅でこういうところを訪ねるのは危険です。車で四国に来た時の宿題としておきましょう。

にほんブログ村

にほんブログ村

↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!
むろん…と言うか…言うまでもなく…
朝食にうどんをいただきます。

どうせなら過去に訪ねたことがない店へと思い足を運ぶと、何の因果か無休を謳っている店が臨時休業でしたorz
しかし新規であっても再訪であっても美味いうどんが食べられれば不足はありません。麺賊に入りました。一昨日さか枝うどんを訪ねた際、朝は釜玉を食べたい気持ちと一番美味いかけを食べたい気持ちの板挟みに苦しんだ末かけにしました。今日は満を持して釜玉を注文しました。

讃岐うどんは四角い断面の麺が多いですが、当店はまさに真四角、角が立っています。そして歯を押し返す程の弾力です。この鮮やかな食感の麺と玉子の柔らかな風味の取り合わせが秀逸です。
余談ですが、すぐ近くにもう一軒、大川製麺所があります。一応うどんの幟は出ているのですが、以前に訪ねた時も今日も暗く人の気配もなく、とても営業しているように見えません。さりとて寂れている感じでもないのです。玉売りが主で店で食べさせるのは片手間でやっている、まさに製麺所の典型なのでしょう。実に興味を惹かれますが、時間の制約がある汽車旅でこういうところを訪ねるのは危険です。車で四国に来た時の宿題としておきましょう。

にほんブログ村

にほんブログ村

↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!