日本一周後の福岡での日常、居酒屋探訪記などを綴ります。

 | ホーム | 

IMG_2723.jpg
福岡に移り住んで東京圏との食文化の違いが無数にあることに気付いたわけですが、その一つに焼肉屋があります。東京で焼肉屋といえば即ち韓国料理店であり、屋号の末尾に「園」や「苑」の付く店が多いです。こういった店では焼肉だけでなくナムル、カクテキ、クッパなどを食べるのが大きな楽しみですが、福岡でこのような店は殆ど見ません。福岡でよく見るのはホルモンを中心とした大衆焼肉店であり、韓国料理店の趣きは感じられません。

この店も福岡によくある焼肉屋の典型と言えるでしょう。看板には「ホルモン」「大衆」の文字が踊ります。筋違いで無理無体な飲食店への規制がはびこる中で営業をし続けた当店に敬意を抱き、努めて通いたいと思ったものの、近かった前の職場がなくなるというまさかの展開で足が遠のいてしまいました。久し振りに春吉に来たからには二軒目はここしかないと決めていました。
しかし、残念ながら内容はこれといった特長がない店、と言わざるを得ません。肉も美味いし値段も良心的と言える範囲です。でも感心して褒め称える程ではありません。素っ気ない客あしらいと活気のない雰囲気も相変わらずでした。やはりここは独酌にはいまいち合わないようです。気が置けない仲間と三、四人で来て談笑しながら肉をどんどん食らえば、印象は大分変わるのかも知れません。

にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


  ↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!