日本一周後の福岡での日常、居酒屋探訪記などを綴ります。

 | ホーム | 

今年は福岡開催のマリーンズ戦がことごとく土日で、平日は九月に四試合が組まれているのみです。これには良いも悪いもあります。混雑しない平日の試合をのんびり観るのが好きなのに、それが秋まで叶いません。切符も、平日の試合ならば当日になってから手配しても間に合いますが、土日はそうはいきません。特に通路際や前方といった良い席をおさえようとするなら、パソコンの前で発売時刻を待ち構える必要があります。料金も平日に比べて高いです。
一方で、仕事を終えた後慌ただしく球場に駆け付けることをしなくてよいのは美点です。早めに球場に行って練習、スタメン発表から見るのはやはりいいものです。特にスタメン発表は野球場に足を運ぶ醍醐味とも言えます。試合の開始時刻も然りで、今日は14時開始でした。これならば家で昼食を食べてから球場へ行き、帰宅して晩酌という理想的な流れです。球場で飲食する必要がないので観戦に集中できるし、高くて不味いものに金を払わずに済みます。まさに一長一短ですが、とにかく試合の日程は自身の力の及ぶところではないのでこれに沿って観戦するしかありません。

IMG_2734.jpg
今日は中盤までは両軍ともに見所がある濃密な内容でした。一体何年振りか、非常に久し振りにチャンステーマの3番が歌えたことにも満足しました。しかし最後の最後がいけませんでした。延長12回、双方主力投手が尽きるところまで行けば後攻が有利なのは当然ですが、これだけ好調のチームの連勝が止まる試合を観に行くとは。つくづく観戦運が無いと思います。勝ちがなくなったところで混雑を嫌って退席し、サヨナラ負けの場面を見なくて済んだのがせめてもの救いでしたorz

にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


  ↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!