
訪ねてみるも満席で入れないことが続き、かなり久し振りとなりました。やすからこの笑伝への博多黄金リレーも久し振りに完成したことになります。当店は未明まで営業していますが、この日は訪ねた時間が良かったようです。早い時間の客と深夜の客の狭間の時間帯とでも言いますか。カウンター席の先客は二人だけで端の席に悠々と着席でき、テーブル席もあらかた飲み食いを終えた客が何組か談笑しているだけでした。
ここまでは上々ですが、いざ飲み始めるといきなり残念なことがありました。お通しの皿にはいつも少量の豆腐が盛られるのですが、この日は水分が流れ出てしまって話にならない代物でした。素晴らしい美味を誇っていたこの店もとうとう味を落としてしまったのか、と暗い気持ちになりました。しかし落ち度はここだけでした。いつも通りに単品で同じ豆腐を注文したのですが、こちらは変わらず絶品。朝引きセットの串も全て惚れ惚れするような味わいで、中でも豚バラとつくねは他ではなかなか食べられないものです。だからこそ何故お通しにあんなものを出したのか、と気にはなりますが。
もう一つ、これは落ち度とか残念とかいうことではないのですが、居酒屋で飲むのはつくづく難しいと思わせる出来事がありました。厨房の手が空いていた結果、朝引きセットの串が次々と早過ぎる間合いで運ばれてしまい、それぞれ少し冷めてしまった状態で食べざるを得なかったことです。ここで思い出したのがかつて訪ねた名瀬の「喜多八」です。奄美大島の宝とまで激賞した名店中の名店ですが、初めて訪ねた時、非の打ち所がない料理の数々に感動しつつも、早過ぎる間合いでどんどん料理が来てしまい使いづらいとも思ったのです。ところが日を改めて一気に全ての席が埋まる開店一番で訪ねたところ、実に適度な間合いで料理が来て至高の時間を過ごすことができました。そういえば松山の「仁平」で大将おまかせコースを注文した時も同様の経験をしました。
提供が遅くて焦れるよりは遥かにいいですが、早ければ早いで引っ掛かるのだから酒呑みというのは我儘なものです。しかしこの問題を根本的に解消している店もあります。たとえば名古屋の「大甚本店」は予め卓に並べられた料理の皿を客が自分で取りに行く方式だし、池袋の「千登利」は大鍋に待機した肉豆腐を注文したらすぐさま盛ってくれます。出来上がって待機している料理を盛り付けるだけという点で、おでん屋もこれに類すると言えるでしょう。こんなことをぶつぶつ考えつつ、それをあてに飲むのも居酒屋の愉しみの一つと言っていいでしょうか。

にほんブログ村

にほんブログ村

↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!
俺達のヒライやらラーメン屋やら昼の外食の報告が続いていたので、勘の良い方は既にお気付きかも知れませんが。ここである前言を撤回せねばなりません。その前言とは「今後は一日がかりの配送の代打が稀にある以外は、完全に内勤に固定されます」というものです。誰か一人でも休む度に、一日がかりの配送に駆り出されるのです。何故そうなってしまうのか。ここにはまず職場の構造が絡んできます。
内勤の倉庫作業は団体戦です。一人休んだ場合は、皆で力を合わせてその穴を埋めることになります。これに対して配送は取引き先を訪ねて品を納めるのが仕事ですから、各地区を回るトラックは一台だって休むことはできないのです。ここに配送が内勤よりも優先という構造が存在します。即ち内勤から誰かを配送に出すしかないのです。では誰が出るのか、次に絡んでくるのが各人の能力の問題です。内勤の面々の中には、免許の有無はともかくとして、商品を積んだトラックを運転するなどまるで現実的でない人も少なからずいます。一番の適任が私というわけです。
誰かが有休を取った時だけではありません。配送現場の長も日々トラックで走っていますが、彼がどうしても業務上の野暮用をこなさなければならない場面も少なくないのです。その度に私が配送に出ねばならない。先月など酷かったです。二週続けて体調不良者が出て、週の五日間全て配送という時もありました。稀どころか毎日とは。
私自身にも問題はあります。このままではいつまでもだらだら仕事が固定されないままだ、何処かで区切って断った方がいいと助言をくれる人もいました。ところが本質的に内勤より配送の方が好きなので、つい二つ返事で承諾してしまうのです。そして夕方には相変わらずの業務課の杜撰な仕事の尻拭いにうんざりしている、この愚かな繰り返しです。このままではいけません。
しかし今月から配送の新人が一気に二人も入って来ます。彼等が独り立ちしたら今度こそ内勤に固定する。そう上司は言いますが、本当に筋書き通りにいくのか不安しかありません。仕事が難し過ぎてなかなか人が定着しない、だからこそ慢性的な人手不足なのです。とはいえ人事も新人教育も自身の力の及ぶところではありません。だらだら配送に駆り出されることが続いたまま最繁忙期の年末に突入することがないよう、今は祈ることしかできませんorz

にほんブログ村

にほんブログ村

↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!
内勤の倉庫作業は団体戦です。一人休んだ場合は、皆で力を合わせてその穴を埋めることになります。これに対して配送は取引き先を訪ねて品を納めるのが仕事ですから、各地区を回るトラックは一台だって休むことはできないのです。ここに配送が内勤よりも優先という構造が存在します。即ち内勤から誰かを配送に出すしかないのです。では誰が出るのか、次に絡んでくるのが各人の能力の問題です。内勤の面々の中には、免許の有無はともかくとして、商品を積んだトラックを運転するなどまるで現実的でない人も少なからずいます。一番の適任が私というわけです。
誰かが有休を取った時だけではありません。配送現場の長も日々トラックで走っていますが、彼がどうしても業務上の野暮用をこなさなければならない場面も少なくないのです。その度に私が配送に出ねばならない。先月など酷かったです。二週続けて体調不良者が出て、週の五日間全て配送という時もありました。稀どころか毎日とは。
私自身にも問題はあります。このままではいつまでもだらだら仕事が固定されないままだ、何処かで区切って断った方がいいと助言をくれる人もいました。ところが本質的に内勤より配送の方が好きなので、つい二つ返事で承諾してしまうのです。そして夕方には相変わらずの業務課の杜撰な仕事の尻拭いにうんざりしている、この愚かな繰り返しです。このままではいけません。
しかし今月から配送の新人が一気に二人も入って来ます。彼等が独り立ちしたら今度こそ内勤に固定する。そう上司は言いますが、本当に筋書き通りにいくのか不安しかありません。仕事が難し過ぎてなかなか人が定着しない、だからこそ慢性的な人手不足なのです。とはいえ人事も新人教育も自身の力の及ぶところではありません。だらだら配送に駆り出されることが続いたまま最繁忙期の年末に突入することがないよう、今は祈ることしかできませんorz

にほんブログ村

にほんブログ村

↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!
今期の野球観戦も大詰めです。福岡でのマリーンズ三連戦はこれが最後です。

平日ながらビジター応援席はびっしりと満席だったのが印象的です。そもそも席数が少な過ぎるとも言えますが、それはまあそれとして…

試合も7-1でマリーンズの快勝です。それだけに九回に内野ゴロで1点を失ったのがどうにも惜しかったです。しかし右翼席にチャンステーマを一度も歌わせなかったのだから、やはり快勝と言っていいでしょう。今日も立て続けに観戦しますが、これが私にとっては今期の最後のマリーンズ戦です。勝ってもらって有終の美を飾りたいところですが、叶うでしょうか。
余談ですが、前の職場の時は朝四時台に起きていたので、試合の終盤の良いところで退席して帰らざるを得ませんでした。平日でありながら試合終了までしっかりと見届けることができる環境になったこと。その喜ばしさを改めて感じました。

にほんブログ村

にほんブログ村

↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!

平日ながらビジター応援席はびっしりと満席だったのが印象的です。そもそも席数が少な過ぎるとも言えますが、それはまあそれとして…

試合も7-1でマリーンズの快勝です。それだけに九回に内野ゴロで1点を失ったのがどうにも惜しかったです。しかし右翼席にチャンステーマを一度も歌わせなかったのだから、やはり快勝と言っていいでしょう。今日も立て続けに観戦しますが、これが私にとっては今期の最後のマリーンズ戦です。勝ってもらって有終の美を飾りたいところですが、叶うでしょうか。
余談ですが、前の職場の時は朝四時台に起きていたので、試合の終盤の良いところで退席して帰らざるを得ませんでした。平日でありながら試合終了までしっかりと見届けることができる環境になったこと。その喜ばしさを改めて感じました。

にほんブログ村

にほんブログ村

↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!

二日続けての観戦となりました。平日で料金設定は一番安く、外野席は1,300円台です。こうなれば三連戦全てに足を運びたいところですが、木曜日は仕事が忙しいので諦めました。来週にぽつんと一試合マリーンズ戦があり、これが今期の福岡での最後のマリーンズ戦です。ところがよりによってこれも木曜日なのですorz
残念ながらマリーンズ戦は最後となってしまいました。ここは勝ってもらって有終の美を飾りたいところでしたが、結果は正反対でした。何の見所もなく完封負け。ホークス先発の有原に手も足も出ず、まるで前日の試合のそのまま逆を見ているかのようでした。今期の最後がこれとは残念でなりませんorz

にほんブログ村

にほんブログ村

↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!