日本一周後の福岡での日常、居酒屋探訪記などを綴ります。

 | ホーム | 

出入りの弁当屋の世話になることが続きます。内勤の面々の中には、愛妻弁当を持参する人もいます。これは特別として、日々わざわざコンビニまで行って何かを買ってくる人もいるのです。人が何を食べようが大きなお世話とはいえ、これだけはどうにも理解できません。コンビニの弁当の方が高いし野菜は全然入っていないし、食べ応えでも及ばないからです。しかも買いに行く時間と労力もかかり、良い事が一つもありません。値上げ地獄の当今にあって栄養バランスやカロリーが計算されたきちんとした弁当が450円とは、有り難いという言葉しか出てきません。しかもご飯を大盛りにしても同額です。

IMG_3314_20231028195312fa2.jpg
独身であっても弁当を作って持参している人もいます。しかし私はそれをやろうとは全く思いません。自炊すると金がかからないという幻想に捉われている人もいるようですが、むろんそんな馬鹿な話はありません。米だって安くはないし、炊くには水道代も電気代もかかります。色々なおかずを用意しようと思えば時間も手間もかかる。そして家に帰って容器を洗うなど後片付けもせねばなりません。これら諸々の事を併せて考えると、450円の弁当を買う方が全てにおいて合理的でありお得です。圧勝です。
いよいよ気温が低くなってきました。前の日の帰り掛けにスーパーで半額など特に安い弁当が売られていた場合は、これを交える日も出てくる季節です。しかし基本的には弁当屋の弁当を有り難くいただく日々が続くでしょう。

にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


  ↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!