日本一周後の福岡での日常、居酒屋探訪記などを綴ります。

 | ホーム | 

新青森駅で25分もの空疎な乗り継ぎ待ちを強要され、選択の権利もないまま全車指定席の列車に乗せられた。そもそも青森で16分間も停車した挙句漸く新青森に着いたと思ったらこの待ち時間なのだ。つまり本来は函館の発車を30分以上遅くしても新幹線に接続出来る筈である。当然その分現地での滞在時間は延びる。こんな接続をしておきながら速く走るからその分追加料金をよこせというわけだから、独善的もいいところだ。
詐欺まがいの追加料金はこれだけではない。言わずと知れた全席指定だ。前回この列車に乗った時同じ車両に乗っていたのは自分を含め9人だった。今回は多少はましで十数人いるが、それでも乗車率は二割にも満たない。しかもそのうち過半数が特定特急券の乗客で、七戸十和田ですぐに降りていった。全車指定の面目躍如といったところか。流石JR東日本である。こうして今回も意味もなく千円を余分に巻き上げられた。
「いいんだよ、嫌なら乗らなくても」

3038B「はやぶさ38号」新青森1944~大宮2238





にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


  ↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!(^o^)




コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kuda61.blog137.fc2.com/tb.php/3204-e8a73f78
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック