日本一周後の福岡での日常、居酒屋探訪記などを綴ります。

 | ホーム | 

甘い食べ物が苦手です。ピーマンだけはどうしても食べられないとか、鶏皮の食感だけは気持ち悪くて無理という人の持つ嫌悪感とは少し違う気がして、たぶん美味であるのだろうとは思うのです。それでも二口も食べれば気持ちが悪くなるし、能動的に食べることは絶対にありません。匂いも然りで、ドーナツ屋から漂う匂いは公害だとすら思っています。

IMG_3224.jpg
誕生月にケーキが贈られるという謎めいた風習が今の職場にあることを知りました。私にとっては全く必要のないものですが、断るというのも無粋だし失礼な話です。しかしどうすればいいのか。一番良いのはケーキを好む同僚にあげることでしょう。しかしこれが支給された日、他の人達よりも大分仕事を終えるのが遅くなってしまいその機会を逸しました。一体どうしたものか困りましたが、食べ物を廃棄するのは許されざる罪悪です。こうなったら食べるしかありませんorz
厄介なことに分量も多いです。せめて救いは、甘味よりも独特の風味が前面に出るチーズケーキだったことでしょうか。土台のクッキーの部分、真ん中の柔らかく練られた部分、上部の半液状の部分、三つの異なる食感が織り成す舌触りも凝っていて見事です。とはいえやはり甘いものは甘いです。中でも上に乗せられた生クリームとチョコレートの板については勘弁してくれと思いました。どうにか頑張って平らげましたが、食べ終えた後に気分が悪くなってしまいました。来年は同僚にあげるか潔く辞退するか、どちらかを必ず実行したいと思いますorz

にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


  ↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!




コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する