
ホーム店舗の筈の西台駅前店に足を運んだのが、何と7ヶ月ぶり。
土曜日は営業しているんだかいないんだか分からない状態で、日曜は休みというのが原因だが、本当に久々の訪問となった。
三日前に桜台駅前店を訪問してその凋落ぶりの余りの酷さに、西台の現状はどうなっているんだろうと妙に気になってしまったのと、つい最近までは本当に寒い日が続いて、バイク通勤の私としては仕事が終わったらとにかく真っ直ぐ帰宅、余計なところに寄るなんて考えられなかったのだが、漸く暖かくなってそれも可能になったというのがある。
さあ、そんなわけで去年の夏以来の西台だが、平日の夜営業とはいえ並びが無く、すぐに着席できたのは嬉しい。

さて肝心のラーメンだ。小豚でトッピングは野菜ニンニク。
野菜はいい感じの茹で加減で、シャキシャキとまではいかないがまあ美味い方だ。店が比較的空いていたので、これは混んでいて回転が良い時の方が美味いのだろう。難しいところだ。
豚は柔らかさも味の沁み具合も上々で、美味い。切り分けも分厚いし、端っこの塊の部分も入っていて満足感が高い。
スープは今日は微乳化。味が薄めだったが、卓上ダレがあるので問題はない。
全体的に味を落としてはいなくて安心したのだが、今日は麺が問題だった。柔らかめでもちっとした所謂デロ麺は個人的には嫌いではないのだが、流石に少々茹で過ぎではないかと思った。そしてもっと問題なのは、パッと見てやけに麺の色が白いな、とは思っていたのだが、実際食べてみると味も香りも無く、二郎の麺らしくない。これはどうしたのだろうか。
そして先日の桜台をはじめ直系二郎凋落の象徴である麺量だが、減ってはいなかったので安心した。
これまで西台では麺少な目を注文していたのだが、今日は久々だし、麺量どうよ?という心境で敢えて普通の小を頼んでみた。食べられなくはないが、美味しくいただくなら少な目で十分。これからもこの量を守って欲しい。
麺がちょっと心配だが、ブレであったことを願う。
麺 ★★
スープ ★★★
野菜 ★★★
豚 ★★★★
麺量 ★★★★

にほんブログ村

にほんブログ村

↑ ↑ ↑
ランキングに参加しています。ぜひ三つのバナーをそれぞれクリックして下さい。よろしくお願いします!(^o^)
この記事のトラックバックURL
http://kuda61.blog137.fc2.com/tb.php/888-60973674
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック